目標
のんびりゆるゆるダイエットで、無理なく継続。
ゆるい食事管理・軽いストレッチ・温活・安眠・朝散歩を楽しむ。
筋肉・体力をつけ、心身ともに健康・強く・美しく。
風邪、ストレス、便秘、肩こり、不眠、痛み、不安、片頭痛とさよなら。
元気に楽しく笑って、幸せに生きる。
数値
開始時の記録(2021年12月15日)
体重:59㎏ 体脂肪率:30.9% BMI:23.6 身長:158㎝
↓
脂肪を筋肉に変えたい。
食事
食事は「抜き・だけ」ではなく、「体に良い方」を選ぶ
…だったら、同じ食材でも低糖質・低脂肪を選ぶ
…だったら、同じメニューでも食べる量を減らす
…だったら、同じメニューでも食べる頻度を減らす
…だったら、同じメニューでも味付け・食材・調理方法を変える
…だったら、メニューを変える
ゆっくりよく噛んで食事を楽しむ
ドカ食い・ナガラ食い・ダラダラ食いしない、腹八分目に医者要らず
ストレスを溜めないようムリせず程々に
応援して下さっているブロガー様にアドバイスを頂き、体により良い方を選ぶ、という考え方なら負担・ストレスが少なくていいな!と思いました。
朝散歩
毎日15分以上歩く。
癒し、交流も兼ねて。
ストレッチ
YouTubeや本を参考にする。
慣れたらヨガや筋トレも挑戦、筋肉をつけて姿勢良くしたい。
ケガ予防に、体を柔らかく。
温活
首、手首、足首、背中、お腹…冷やさない。
なるべく常温や温かい飲み物、しょうが、お風呂。
安眠
早めに布団に入る。
不安なら行動する、分かっているならやる。
片頭痛対策
どれが頭痛原因か分からないけど…量を減らす。ポリフェノール、チラミン、グルタミン酸、亜硝酸ナトリウム、カフェイン。
アルコール、チョコ、チーズ、柑橘類、乳製品、発酵食品、ナッツ類、燻製、漬物、いちじく、加工肉(ハム・ソーセージ・ベーコン・サラミ)、魚卵、バナナ、玉ねぎ、小麦、ポテチ、オリーブ油、塩分濃いもの、揚げ物、油もの、砂糖多く甘いもの、うま味調味料。
睡眠時間を増やす。
休日はリフレッシュ。
片頭痛予防体操を毎日行う。
スパイス白湯
使うスパイスによって色々な効果があるらしい。
朝晩飲んでみようと思います。
白湯だけでも効果はあるらしい。