スタートの記録(2021年12月15日)
体重:59㎏ 体脂肪率:30.9% BMI:23.6 身長:158㎝
昨日の記録
25日目の記録
朝ごはん(腹2分目):みかん2こ
昼ごはん(腹8分目):五目粥
夕ごはん(腹8分目):うどん、納豆、ケーキ
間食:みかん2こ、焼き菓子
飲み物:お湯、カフェオレ、ウーロン茶、紅茶
睡眠時間:5時間
朝散歩:10分
ストレッチ:朝、晩
参考動画:片頭痛予防体操 - YouTube ←あくまで予防用です、片頭痛中に動くと、悪化することがあるのでお気を付けください。
背中が『超』硬い人向け!猫背改善!体を柔らかくするストレッチ【5分一緒に画面を観ながら】 - YouTube
【朝専用】疲れないカラダを作る極上10分ストレッチ!【Morning routine】 - YouTube
【毎日7分】つらい頭痛の原因をしっかり解消するストレッチ【首コリ/眼精疲労/緊張性頭痛】 - YouTube
【実践】あごがゆるむマッサージ コリほぐし。自律神経の乱れ、食いしばり、不眠にも効果的♪|大阪府高石市の自律神経専門整体院 natura-ナチュラ- - YouTube
「下っ腹」が確実に変わる"腸腰筋だけ"ストレッチ【毎日10分で骨盤+股関節がやわらかくなる:高難度】 - YouTube
【股関節ストレッチ】簡単7分!秘技「内転筋はがし」|東京新宿整体サロン - YouTube
疲れた時の12分間の全身ストレッチ〜ゆっくり無理せず全身スッキリ〜 - YouTube
みかん大好きです。
外食、近所の中華料理屋さん。
いつもは麺や丼や炒め物を頼むんだけど…
はじめて食べた五目粥。
あったまるし、優しい味でかなりお腹いっぱいになって美味しかったです。
夫特製の温玉生姜うどん。
映えを意識して、タレは底に置いてくれたそうです。
記念日のケーキ、1個(今までは一人で2~3個)。
ヘーゼルナッツやキャラメルの味がしました、美味しかったです。
いつも夫はフルーツ系のさっぱりケーキ、私はチョコ系やチーズ系やナッツ・栗・芋・カボチャ系の濃厚ケーキを選びます。
こういった選択も、太りやすい原因や片頭痛の原因かも…。
ダイエット記録ブログを始めて、食事写真を撮る癖がついてきました(今も間食は撮り忘れますが(^^;))
今までは食い気優先でしたが…少しは落ち着いて食事を楽しめるようになったかもしれません。