開始時の記録(2021年12月15日)
体重:59㎏ 体脂肪率:30.9% BMI:23.6 身長:158㎝
昨日の記録
測定なし
(2021年12月30日 体重:57.3㎏ 体脂肪率:30.4% BMI:23.0)
今日の記録
朝ごはん(腹1分目):みかん1個
昼ごはん(腹6分目):ご飯、卵焼き、キャベツ厚揚げ挽肉炒め
夕ごはん(腹8分目):担々ごま鍋
間食:焼き芋1/3
飲み物:ウーロン茶、カフェオレ、ノンカフェイン紅茶、生姜湯、葛根湯、カモミールティー
睡眠時間:4時間+仮眠昼2時間
朝散歩:15分
ストレッチ:朝・昼・夕
参考動画:【ガチガチをほぐす】最高の朝を作る5分間ストレッチ!【Morning routine】 - YouTube
【しっかり6分】ガチガチの肩こりを解消するしっかりストレッチ! - YouTube
カラダの不調はヨガで治せる! 内側から温め血行促進☆ #313 - YouTube
【毎日10分】簡単!!骨盤矯正ストレッチ!股関節を柔らかくして下半身をすっきりさせよう!【ダイエット】 - YouTube
まだ休み。
でも夫の弁当作りが始まったので、自分の分もつめた。
ストレッチ沢山できた…飽きっぽいので、色々試した。
スーパーにて焼き芋。あの匂い、たまらないね。
とはいえダイエット中なので…残り2/3は冷凍庫へ。
買い物から帰り、あったかい紅茶が飲みたくなる。
午後なので、ノンカフェイン。
私は寝つきが悪くて、寝るまでだいたい30分、遅くて2時間くらいかかる。
なんだか寒気、追加で葛根湯を飲んだ。
さらに生姜湯も飲んでポカポカ。
寒い日は鍋。あったまるし、簡単で好きなメニュー。
エバラ担々ごま鍋のもとが少し残っていたので、そこに塩を足して食べた。
今回も七星さんに教えて頂いた、キノコたっぷり鍋、糸こんにゃくも投入!
じゃなかった、しらたき(^^;) 糸こんにゃくが見当たらなくて、しらたきを買ってみました…お通じに期待!
知らなかったけれど、糸こんにゃくとしらたきって、どちらも原料は一緒でこんにゃく芋から作られていて…違いは製法だとか。
しらたきを大量に食べ過ぎると、逆に便秘や腸閉塞の危険があるらしい。
なんでも適量がいいみたい。程々に、よく嚙んで食べたいと思います(^-^)
正月太り?
年末ちょっと痩せたけど、また戻っちゃったな…
あれだけ美味しいもの食べてチートデイしてたら、そうなるか。
チートデイ中は怖くて、体重測定しませんでした(^^;)
またのんびりダイエットしていきます。